年末年始おすすめ温泉宿&ホテル空室予約方法

日常生活

 

 

毎年秋口になると、年末年始に過ごす温泉宿やホテルを予約される方が多いように思います。人気の温泉宿などになると半年前、一年前に予約を入れないとすでに空室がなかったりするので、結構大変です。

中には、年の瀬が押し詰まって突然悟ったように年末年始は温泉宿に泊まりに行きたいと空室を探し始める方もいらっしゃるようです。

そこで今回は、そんな年末年始を自宅を離れて温泉宿や小洒落たホテルに宿を取り新年をむかえたい方むけに、おすすめの空室予約方法をご紹介していきます。

 

旅行会社のサイトで日付を指定して年末年始の空室予約をするのは止めた方がよい

 

最初に私の実体験を少しお話させていただきます。10年近く前だったと思いますが、家族旅行を計画して、年末年始にどこか温泉旅行に行こうと言い出したことがありました。

それで妻と話し合って、予算を決めて私の仕事の都合を見て行けそうな日に予約がとれそうなところをネットで探し始めたんです。

その行動に出たのが、正確には記憶してませんが11月の半ばごろだったかと思います。少し年末年始の空室を予約するには遅い時期だったのではないかと思います。

その事が実際に分かったのが、旅行会社の公式サイトで国内旅行の温泉宿やホテルの空室予約をいざこころみようとしてみると、妻と話していたいくつかの温泉場の温泉宿やホテルがことごとく年末年始に満室になっていたんです。

その時私は、3~4時間はパソコンにしがみついて家族のために年末年始に宿泊できる温泉宿を探したのですが・・・家族5人が宿泊できる温泉宿、ホテルが見つからなかったのでした。

それで長時間パソコンで色々検索していたのでしまいに私は疲れと、飽きも手伝ってもう年末年始の温泉旅行なんてどうでもよくなってしまったのです。w

妻には予約する時期が遅くてもう年末年始に家族で予約が取れる温泉宿はなさそうだと話して、そのときは諦めてもらったのでした。

 

5年前に再び年末年始の温泉宿の空室探し。しかし今度は簡単に予約完了!はたして前回との違いはどこに?

 

それから数年は、年末が近づいても年末年始に温泉宿に宿泊して年を越そうという話は出なかったのですが、ちょうど五年前の2012年の11月末頃に再度この温泉旅行の話がでたんです。

前回10年前が年末年始に温泉宿に行こうと言い出して温泉宿を探して見つからなかったのが11月の半ばごろだったので、さすがに11月末の5年前は「今回もいまから探しても家族5人で宿泊できる温泉宿ってもう空室ないよ」と最初は諦めていたんです。

しかし、うちの奥さんが絶対行きたいと自分で今度はパソコンの前に座って温泉宿探しを始めました。

それから30分ほど経過したころに「ここの温泉宿空室まだあるみたいで予約とれそうよ」と妻が私に言ってきたのです。

それを聞いて私は「今年はたまたまこの時期でも温泉宿に空室がまだあったのか」と思っていたのですが、妻の話を聞くと私が想像してたのとはずいぶんかけ離れていたことに気づきました。

その時の妻の空室探しは、旅行会社のサイトを使ったのは私と同じだったのですが、その検索方法が私とは違っていました。

私は旅行サイトを開いて、トップページにある検索ツール?を使って、年末年始のいつからいつまでという日付指定をして、宿泊する人数を入力してから検索してたんです。

ところが、妻はある旅行会社の公式サイトにあった

「年末年始特集」

みたいなページで温泉宿を探してたんです。これはあとになって知ったのですが、大抵の旅行会社やホテル、旅館の予約サイトはいまぐらいの時期には「年末年始」の特設ページをもうけているようです。

で、妻はたまたまその「年末年始の特設ページ」を見つけてそこで温泉宿を探して予約できる宿を速攻で見つけたというわけです。

で!大事なのはここからです!!!

私は妻のそのやり方にケチをつける訳ではなかったのですが、妻が見つけた温泉宿を私が最初にやった方法で検索してみたのです。

日付を指定して、宿泊人数と場所を指定して検索してみると・・・・

検索結果には妻が探しあてた温泉宿が表示されないという不可思議な結果に・・・・

私はそのことが腑に落ちず、妻が温泉宿を探した「年末年始の特設ページ」にもどり、そこで見つけた別の温泉宿やホテルの情報をトップページにある検索機能を使っていくつか検索してみたんです。

そうするとどうでしょう、検索したうちの多くが検索結果に表示されない判明しました。

これは、この旅行会社のサイトだけかと思って別の会社のサイトでも同じことをためしてみたのですが、数は少ないものの同じように「年末年始の特設ページ」では空室を予約できても、トップページにある検索機能を使っては同じ温泉宿やホテルが検索できないことを知りました。

このことから、年末年始に温泉宿やホテルの空室の予約をするときは、各旅行会社、宿泊予約サイトの「年末年始特設ページ」をチェックすることを私はおすすめします。

このことがあって、前回の空室探しで「年末年始特設サイト」で空き部屋探しをしてたら案外簡単に家族5人で宿泊できる温泉宿を見つけられていたかもしれないと妻と話をしたのでした。

しかし、なぜこのような事がおきるのでしょうか?「年末年始の特設サイト」に掲載されている温泉宿やホテルが、トップページの検索機能で全くヒットしないのであれば、検索できるデータとは別に特設サイトに情報を掲載してるものと予想がつきますが、ヒットする宿もあるのでその予想は当たってないと思います。

似たような現象で私が気づいたのが、楽天市場などで「売上ランキング」のページに掲載されている商品を、検索窓に商品名や型番、ショップ名を入力して検索すると検索結果に表示されないことがありました。

ランキングに上がっていたので、売り切れで表示されないのかと思ったのですが、直接ショップに連絡して確認してみたところ在庫は十分にあるということだったので、なにかシステム上のことで検索結果に表示されなかったのかと思います。

 

主要旅行会社、宿泊予約サイトの年末年始の特設ページ一覧

 

それで今回は、我が家と同様に年末年始に温泉宿やホテルの空室を予約しようと色々トライしてなかなか見つけることが出来ないみたいなことでお困りの方のために、これまでにご紹介してきた「年末年始のおすすめの温泉宿空室探し方法」として、旅行会社や宿泊予約サイトの「年末年始特設ページ」の一覧を以下にご紹介していきますので、こちらの方で空室の予約をトライしてみてください。

 

<主要旅行サイト・宿泊予約サイト年末年始おすすめ特設ページ一覧>

■るるぶ ⇒ るるぶ年末年始・お正月旅行特集

■日本旅行 ⇒ 日本旅行年末年始国内旅行特集ページ

■近畿日本ツーリスト ⇒ 近畿日本ツーリスト年末年始・お正月旅行特集

 

※番外編

旅行好きな方はご存知の方も多いかともいますが、Yahoo!トラベルでは「毎月25日から翌月5日」までの期間、オトクな宿泊プランが一覧で掲載されているので、こちらのチェックもおすすめです。

事前に予約を入れていて、キャンセルになったようなケースがおそらくこちらのページに掲載されているのではないかと思います。

年末年始、年が押し詰まってからの温泉宿やホテルの空室の予約には一役かう便利なサイトかと思います。

■Yahoo!トラベル ⇒ Yahoo!トラベルGO!GO!タイムセール

 

 

日常生活
スポンサーリンク
pochi01をフォローする
スポンサーリンク
不撓不屈閑話

コメント