伊藤美誠卓球ワールドツアー史上最年少優勝:対戦相手との身長差がw

スポーツ

日本の女子卓球業界期待の新星伊藤美誠(いとうみま)史上最年少優勝

テレビのニュースを見ていたら、ドイツで現在開催されている卓球のワールドツアー(ITTFワールドツアー)で伊藤美誠(いとうみま)さんという若干14歳の選手が、史上最年少で女子シングルスにおいて優勝したとの嬉しい一報に遭遇しました。

卓球にあまり関心がない私ですが、福原愛さんや石川佳純さんなどの名前はすぐ頭に浮かぶので、今回の伊藤さんのニュースに触れ日本の卓球界って世界的にみて結構すごそうな気がした次第です。

世界ランキングではみまちゃん日本選手の中で現在7番目

2020年の東京オリンピックもあることですので、女子の卓球業界って現在どんな感じになっているのか、どんな選手がいらっしゃるのか少し調べてみました。

そうすると、今回優勝した伊藤美誠さんは、まだまだ世界ランキング上では日本選手の中ではトップの中には入ってらっしゃらない事が判明。

下記の日本卓球協会のサイトに掲載されている日本選手の世界ランキングを見るとわかります。

■日本選手の世界ランキング

こちらを見ると、2015年3月4日時点での日本人女子選手の世界ランキング上位10名をピックアップしてみると・・・

【3月4日時点での日本選手の世界ランキング】
■記事削除により閲覧不可

 

5位  石川佳純
11位 福原愛
15位 平野早矢香
26位 石垣優香
27位 若宮三紗子
32位 森薗美咲
38位 伊藤美誠
51位 平野美宇
53位 佐藤瞳
54位 前田美優

これで見ると、今回卓球ワールドツアーで史上最年少優勝した伊藤美誠さんは、日本人選手の中で7番目になっていました。

一つ上の、森薗美咲さんが世界ランキング32位で、伊藤美誠さんが38位なのでひょっとすると今回の優勝で伊藤さんの方が一つ上にアップするのでしょうか?

その上が、27位の若宮三紗子さん、26位の石垣優香さんになっていて、ひょっとしてこの辺の方まで追い抜く可能性があるのでしょうか?

今回のこのランキングを見て、意外だったのが現在日本人女子で一番ランキング上位なのが5位の石川佳純さんで、次が11位の福原愛さん。この二人のランクにかなり開きがあるのが驚きでした。

今回の決勝で対戦したドイツ人選手との身長差が・・・

テレビのニュース映像で伊藤美誠さんが決勝戦を戦っているシーンを見たのですが、対戦相手のドイツ人女子選手との体格差がかなりあるように見えました。

国際卓球連盟(ITTF)がYoutubeに公式チャンネルを作っていて、そちらに今回の伊藤さんが初優勝を決めた試合のハイライト動画がありました。

■伊藤美誠さん決勝戦ハイライト


※ITTF Youtube公式チャンネルより

伊藤さんはまだ14歳なのでぱっと見まだ体が小さいと誰しもが思われるはずです。

一方の決勝での対戦相手、ドイツ人のペトリサ・ソルヤ選手はというと・・・www

デカイ!www

ペトリサ・ソルヤ選手がどれぐらいの体格なのか調べてみました。そうすると下記の2014~2015女子ヨーロッパチャンピョンズ・リーグの選手プロフィールを見ると・・・

http://www.ettu.org/womens-european-champions-league/clubs/ttc-berlin-eastside/ ※リンク切れで閲覧不可

ペトリサ・ソルヤ(SOLJA Petrissa)選手の身長は

167cm

となっていました。生年月日が1994年3月11日で21歳になったばかりのようなので、普通であればすでに身長の伸びはストップしてるかと思います。

しかし、試合映像で試合が終わったあと伊藤選手と握手をするシーンをみるともっと大きい感じが・・・しませんか?低くみつもっても170cm以上はあるように見えますが・・・。w それに、体格が伊藤選手とまるっきり違いますよね?w

体重の差もかなりあるように見えるので、これだけ差があると卓球のボールをスマッシュしたときの威力がかなり違うような気もします。www これだけの体格差があるにもかかわらず、今回伊藤美誠さんは史上最年少で卓球のワールドツワーで優勝したのは、想像以上にすごいことのように思います。

卓球も柔道やボクシング、レスリングのように体重別に試合するとか、身長差でのハンデがないように国際試合できるようにならないのでしょうか?これが実現すると、2020年の東京オリンピックでの日本女子卓球はかなりメダルの可能性が高くなるような気が素人ながらしてます。

しかし、卓球の世界もこの辺のことになると最後は政治力ってことになるんでしょうね。

まずは伊藤さん優勝おめでとうございます。

スポーツ
スポンサーリンク
pochi01をフォローする
スポンサーリンク
不撓不屈閑話

コメント