プロ野球のペナントレースが昨日3月27日からセ・パ両リーグ開幕しました。私はあまり野球は詳しくありませんが、今年の日本プロ野球界で注目したい選手がいます。
広島カープの黒田博樹投手です。
昨日開幕で広島は地元マツダスタジアムでヤクルトとの三連戦。昨日は残念な結果でしたが、本日2戦目は1-0の僅差で広島が勝利しました。
で、明日3連戦最後の試合に黒田博樹投手が予告先発として名前が上がっています。
明日黒田投手登場でマツダスタジアムは間違いなく沸き返る!!
私はプロ野球には疎いので黒田選手が今回大リーグのオファーを断って、古巣の広島カープに戻った話もそれほど注目はしてませんでした。
しかし、今年に入ってからだったでしょうか黒田選手が昨年のシーズンオフに土砂災害で被災した広島の被災地を訪問してたニュースが流れました。
その時のニュース記事が
黒田「21億円捨て広島復帰」決めた広島土砂災害の現場
※記事削除により閲覧不可
黒田選手が広島の被災地を慰問したのは昨年の10月25日。この情報の伝達スピードが早い現代で表立ってこのことがマスコミで報道されたのは、かなり時間が経ってからのようです。
その伝播の遅さの原因の一つは「黒田選手の寡黙さ」にあるように私は感じました。
上記のヤフーニュースの冒頭に
以下引用
「わしは野球には興味がないけぇ、サッカーファンなんよ。じゃけぇ、地元テレビ局の人と一緒に“彼”が来てくれたときも、体の大きな無口なカメラマンじゃあ思おとった。でリラックスさせるために言うたんよ、『あんた、テレビで見たことあるよ』と。でも、黙って頷くだけじゃった(笑)」
昨年10月25日、広島市の土砂災害で被災した安佐南区緑井8丁目に住む野間茂氏(68)は、駆けつけてくれたボランティアの人たちとともに半壊した自宅の片付けに追われていた。休憩時間に彼らを自宅に招き入れ、被災当時の写真を見せていた。そんなとき、冒頭の2人が訪ねてきた。その“体の大きなカメラマン”こそ、8年ぶりの広島復帰を決意した黒田博樹(39)だった。
このニュースを見て、私はこの黒田博樹というプロ野球選手に興味を持つようになりまいた。
これまでに残してきた野球の世界での成績も凄いかと思いますが、今回の黒田選手の決断は一人の人間、男として尊敬に値します。
その彼が、明日マツダスタジアムのマウンドに立つことに・・・。広島カープファンならずとも、マウンドに上がる彼に大きな拍手を送りたいです。(既に涙が・・・(T_T))
ふと思った。黒田博樹選手がマツダ車を愛車にしたらどうなるのかと・・・
今日たまたま仕事が休みで昼間から自宅でネットサーフィンをしてました。そうすると雑誌「SPA」のウェブサイトをのぞいていたら、下の記事に目がとまったんです。
“球団愛”が強いカープ選手たち。愛車はやっぱりマツダなのか?
私が今までの人生の中で一番プロ野球を見てた時期というのは、山本浩二、衣笠祥雄さんたちがまだ現役で活躍されていた頃でした。wwww
その頃のイメージからか、広島カープは自動車メーカー「マツダ」が親会社だと思っていたんですね。
しかし、上のSPAの記事を見るとマツダは広島カープの筆頭株主ではあるものの、親会社ではないとのこと・・・。球団経営にはマツダさんはノータッチだったんですね。
しかしながら、記事にも書いてあるように広島東洋カープと自動車メーカーマツダさんは広島では切っても切れない強い関係性があると・・・。
一時期、マツダさんの車は人気がなかったように思います。それが、近年スカイアクティブとやらの画期的なエンジンの開発に成功し、現在主要車種はかなりの人気が出ています。
広島東洋カープとマツダ・・・この2つは広島にとっては切っても切れないものだと思います。
広島カープの運営に携わる人、自動車メーカ「マツダ」で車の生産や開発をされてる方、またマツダのディーラーさん・・・そのような方が広島には相当数いらしゃるのではないでしょうか?
昨年土砂災害で被災した地区にも広島カープ球団、マツダに関連するお仕事をされて方いらしたのではないでしょうか?
そんな広島の地を、現役バリバリの大リーガーの黒田博樹投手は「こっそり」慰問した訳です。
・・・で、私はふと思いました。
黒田投手が広島に復帰しただけでも広島の被災地の方々や、広島市民、県民の方々に勇気と力をあたえてくれることになるかと思うのですが、
黒田選手がマツダの車を愛車として使うようになると、マツダはもとより広島にとってかなりの経済的な波及効果があるのではないかと・・・・
上の、SPAの記事にありますが広島が最後に日本一になった1984年、カープの選手の愛車は「マツダ」が一番多かったそうです。www
それが、現在選手名鑑にのってる愛車の欄には「マツダ」のブランド名は見当たらないそうです・・・。orz
私は広島とはなんの縁もないですが、黒田博樹選手の愛車がマツダの「CX-5」とかで、マツダスタジアムに試合があるときこの車で乗りつける姿が広島ファンの目にとまると・・・なんか盛り上がるような気がするんですけど・・・・
どうでしょうか?(笑)
私はマツダとも何の関係もないですが、マツダのスカイディーゼルエンジンは凄く良いと思うので、黒田投手に「CX-5」のディーゼルエンジンのやつに乗って欲しいと思うのですが、値段的に一流のプロ野球選手が乗る車ではないのでしょうか?w
であれば、マツダさんで黒田博樹モデルの何か車を作るとか・・・www
あっ、それと今回黒田博樹投手のことについて調べていたら、広島カープが初のリーグ優勝した1975年に黒田選手は生まれていることを知りました。なにかの因縁を感じます。w
明日の試合が楽しみです。
コメント