母の日用さくらんぼ人気ランキングをレビュー内容でチェック

日常生活

さくらんぼ(佐藤錦)

うちの奥さんが、母の日用の贈り物にさくらんぼを今年は贈ろうと言いだし、時間と手間がかかる選定作業は私の方に役が回ってきました。

予算が5千円。

奥さんのお母さんに送るプレゼントで、過去はうちの奥さんが見繕った「服」や「靴」などファッション関連の贈り物が多かったので、少し趣向を変えて今年は食べ物でということになったようです。

さくらんぼはランキング上位でもレビュー評価が低いものがある!

それでネットで母の日用のさくらんぼを探してみました。

今回調べて初めて知ったのですが、さくらんぼだけを母の日むけに販売してるところと、さくらんぼにカーネーションなどの花をセットにして販売してるところなどもありました。

お花も普通の生花だけではなくて、鉢植えの花や、プリザーブドフラワーなどもセットにしてあるものがあります。

それで、実際にさくらんぼを母の日に贈ろうと考えた時に、どのような選び方、探し方をするのがよいのか?ということになるかと思いますが、私はオーソドックスに大手の通販サイトで人気があるものを選ぶことを考えました。

それで、まず我が家で一番利用頻度が多いアマゾンで調べてみました。

⇒ 母の日用 人気さくらんぼ【Amazon】

ベストセラー1位のアイコンが目立つランキング1位の佐藤錦が目に止まったのでそちらの商品をまずは確認。

この商品はカーネーションとメッセージカードが付いているからか人気があるようです。

それで、実際に購入された方々のレビューをのぞいてみると・・・いずれも去年以前のものになるのですが、総合評価は5点満点で4点以上でかなり高評価なのですが、なかには1点をつけてる方がかなり散見されました。

いずれも傷みがひどく黒ずんでいたとのレビューが・・・・。ものが「さくらんぼ」で生ものですが、こちらの商品クール便ではなくて、通常の宅配便で配送されているようです。

送料無料なのでいたしかたないのでしょうか?時期的に5月の10日なので場所によってはすでにかなり気温が高くなっているところもあるでしょうから、送られる場所が西日本の場合だと、注意が必要かもしれません。

さくらんぼ 佐藤錦
さくらんぼ 佐藤錦 / yto

なので、過去の母の日ようのさくらんぼで評価が低い商品の主な原因が「さくらんぼの傷み(いたみ)」にあると仮定して、商品の配送を「クール便(冷蔵)」にしてるショップを選ぶとよいのではないかと考えました。

ですので、検索する際に「母の日 さくらんぼ クール便」として検索して表示された商品で、実際にクール発送してるショップさんで評価が高いところを選択するとよいのではないかと。

で、アマゾンで今現在この条件に当てはまるところが「新商品情報1位」になっていた下記の商品。

【母の日ギフト】生産量わずか2%!!温室栽培さくらんぼ佐藤錦/秀品Lサイズ24粒/生カーネーション&カード付

あと楽天のほうもチェックしてみました。楽天のほうはクールを追加して検索して出てきた商品の詳細をチェックしても、配送がクール便なのかどうなのか確認できないところがいくつかありました。

どこかに書かれているのかもしれませんが、私は確認できませんでした。

あとショップさんの中では冷蔵すると、かえってさくらんぼが傷むと記載されているところもあって、これはさくらんぼの素人からすると、どちらが良いのか選択に迷います。

同じフルーツでも確かにバナナなどは普通冷蔵保存しませんよね?しかし、さくらんぼの場合は、生産地が山形県や福島県が多いので・・・冷蔵してたほうがよさそうな気が、素人考え的にはします。

ですので、今回我が家はクール便で発送してもらえるところをチョイスしました。

母の日用さくらんぼクール便【楽天市場】

日常生活
スポンサーリンク
pochi01をフォローする
スポンサーリンク
不撓不屈閑話

コメント