吉本のお笑いトリオに「ジューシーズ」というグループがあるそうで・・・。結構お笑い好きな私ですが、テレビの視聴時間が少ないからか私は先日まで知りませんでした。
このジューシーズに松橋周太呂さんというメンバーさんがいらっしゃいます。
メンバー三人の中では一番若手の芸人さんなんですが、某テレビ番組で「家事えもん」として料理に掃除に家事を上手にこなすキャラとして現在注目されています。
というか、うちの奥さんが注目してるんです。w
「私より確実に家事ができる・・・」笑
そんな家事えもんこと松橋周太呂さんが紹介されているレシピについて今回はご紹介させていただきます。
午後の紅茶を使ったキラキラゼリーはわが家で大当たり!
私が最初に家事えもんこと松橋周太呂さんを知ったのが、妻がテレビを見てて彼が紹介したというレシピのデザートを食した時でした。
紅茶を使った「キラキラゼリー」というデザートでした。
普段この手のデザートが出てくることがあまりないので少し変に思って聞いてみたら家事えもんの話が出てきた次第です。
で、妻は昔から紅茶が好きで自宅ではフォートナムメイソンやビューリーズ、ハロッズといったブランドの紅茶がかなりストックされていて、コーヒーゼリーは知ってるのに自分が好きな紅茶のゼリーを知らなかったそうで、思わずテレビを見たあと作ったそうです。
松橋さんのレシピでは紅茶は「午後の紅茶」を使うそうですが、うちは奥さんがどこか自分の好きなブランドの紅茶葉を使ってゼリーを作ったようです。
ここから、妻が家事えもんの料理に興味を持ちだしたようです。
家事えもんのクックパッドにアップされていたふわふわかき氷がまた美味かった!
家事えもんこと松橋周太呂さんは同じ吉本の所属芸人さん?タレントさん?と一緒に「よしもと料理男子」というグループを作られて、クックパッドに各自自慢の料理レシピをアップされています。
<よりもと料理男子>

で、うちの妻がこのクックパッドのサイトを発見してキラキラゼリーの次に食いついったのが「ふわふわかき氷」でした。w
料理を作って欲しいんですがね~。w
しかし、このへんの嗅覚は甘いものに目がないというか食いしん坊なだけにかなりの高確率で「美味しいもの」「うまいもの」を射止めます。w
それで彼女がいとめた「ふわふわかき氷」はマンゴーソースを使ったかき氷で、これが市販のマンゴー味のアイスより美味しかったです。
なんだか、氷自体にも味がついていてマンゴーのソースとこれがバッチリ相性がいいんですよね。
これ、夏休みの子どもたちのおやつにちょうど良いと夫婦二人で食べているとき話していました。
このふわふわかき氷、マンゴーソースのほかに、スイカソースとみかんソースもあるそうで機会があったらまた作ってみたいと言ってました。
このかき氷のレシピが昨年の夏に公開されているそうですが、ネットではあまり認知されていないようで、1年の時を経て今年の夏にブレイクしそうな予感が・・・うちの奥さんはしてるそうです。w
家事えもんのデザートやスイーツもいいですが、さきほど書いたようにきちんとした料理の方を作ってほしいものです。
あと、掃除のほうもかなりの達人だそうでその辺も家庭の主婦として盗める技は盗んでほしいものですよね。
掃除といえば、最近松居一代さんとか北斗晶さんってこの手の家事に関する番組に出演されているのでしょうか?
この家事の分野に「男性」の芸人さんが参入してくるってのは、なかなか今まで想像ダニしませんでした。
これから楽しみな芸人さんです。
というか、一度ジューシーズのネタを見てみたいですね。
コメント