先日、自動車メーカーの日産が鳥取砂丘で宣伝動画を撮影し、それをYoutubeで公開しているとして鳥取県からお叱りを受けていたとのニュースが流れました。
何も知らない方がこのニュースを見ても、なぜ日産が県からお叱りをうけたのか全く意味が分からないかと思います。
実は、鳥取砂丘はやってはいけない禁止事項というのがあって、日産さんはそれをやっちゃってたみたいなんですね。
それで今回はこの鳥取砂丘でやってはいけない禁止事項についてご紹介していきます。
鳥取砂丘において条例により禁止されている禁止事項
鳥取砂丘では、その自然を未来にむけ保全していくために禁止事項というのが県の条例で制定されています。
これは、鳥取県以外の他府県の方はなかなかご存知ない方が多いのではないかと思いますし、おそらくそういった事で今回日産さんは宣伝動画を撮影されてしまったのではないかと推測します。
それで具体的に禁止されている事項は
落書き
北海道のローカル番組「水曜どうでしょう」という人気好視聴率番組があります。
現在もやってるのでしょうか?その辺、道民ではないので不明ですが、この番組、北海道が誇るスター大泉洋さんが若かりしころ出演されてた番組なんですね。
で、私ももう記憶が薄れているのですが、この番組でホンダのスーパーカブで長旅をする企画があって、それで鳥取砂丘を訪れたことがありました。
その時に、この鳥取砂丘に棒かなにかで・・・何だったか・・・ベタな相合傘だったかな~?・・・とにかく落書きをしちゃったんですね。
それがテレビで放送されたんです。www
で、その番組の名物ディレクターさんがあとから、えらく怒られたと・・・www。
そうなんです、鳥取砂丘ではいくらラブラブなカップルが寄り添ってすわり、指で相合い傘を書いてお互いの名前を書いたとしてもそれはやってはいけない禁止事項となっています。
ゴルフボールの打ち放し、ロケット花火の発射
今回、日産さんがお叱りをうけた理由の一つがこのゴルフボールの打ちっ放しですね。
X-TREME GOLF CUP 2015 挑戦者求ム
(動画削除により視聴不可)
※Youtube Nissan Newsroom チャンネルより
ロケット花火というのも、他の一般的な海岸ではよく夏場になると花火をされている方が多いので、鳥取砂丘でもやってみたくなる方がいるんでしょうね。
しかし、これも禁止事項になっています。
ゴミのポイ捨て
このゴミのポイ捨ては説明するまでもないかと思います。砂丘の中で飲み食いしたりして、ジュースの空き缶や、食べたものの包装紙などをそのまま放置するのはもちろん禁止事項となっています。
またペットの犬を散歩させたりしている際に、糞をした場合もそのまま放置するのは禁止となっていて、必ず持ち帰るようにしないといけないようになっています。
砂丘海浜での遊泳
これは夏場に鳥取砂丘に行った方で、海で泳ぎたいと思われる方がいらっしゃるのでしょうね。
しかし、これも禁止されています。海水浴をしたい時は、どこか別の海水浴場に行かないといけません。
特定禁止行為を守らないと罰則がある
前項で上げた鳥取砂丘での禁止事項のうち、砂丘海浜での遊泳をのぞく3つは「特定禁止行為」と呼ばれています。
なぜこの特定禁止行為というのがもうけてあるのかというと、この禁止事項を守れなかった人に対しては罰則がもうけられているんですね。
具体的には
①鳥取砂丘においてみだりに特定禁止行為をした者 5万円以下の過料
②特定禁止行為に係る中止等の指示又は原状回復命令に違反した者 5万円以下の過料
ということになっています。こんなことになってるって、鳥取県出身以外の方は知らない人多いでしょうね。
私は鳥取砂丘に行ったことがありませんが、おそらく砂丘の入り口付近に、これらの禁止事項が立て看板のようなものに記載されて告知してあるのではないかと思います。
しかし、この手の看板見る人少ないからな~。
今年の夏休みに鳥取砂丘に行く予定があるという方は、ご注意ください。
コメント