今年も夏の全国高校野球選手権甲子園大会が始まりました。
以前は野球を観戦するのが好きな私はよくプロ野球のテレビ中継を見ていましたが、もうここ何年とプロ野球を見ることもなくなりました。
見ててワクワクする事がなくなったのです。
それに比べ高校野球は昔も今も見てて非常に面白いと私は感じています。で、今年の甲子園の夏の大会で、私のワクワクを掻き立ててくれそうな選手・・・それが関東第一のオコエ瑠偉選手です。
たまたま出会った動画サイトでのセンター前のヒットが2ベースヒットになるのを見て
オコエ瑠偉選手のことを私が初めて知ったのはネット上のとある掲示板で紹介されていた動画を見た時でした。
タイトルに「センター前ツーベースヒット」とあまり見慣れない野球用語が書かれていたので、わずかに興味が湧いて動画をみた次第です。
その動画というのが下の動画です。
■関東第一 オコエ瑠偉 4回 第三打席 センター前ツーベースヒット
全国高校野球選手権の東東京大会の決勝でのオコエ瑠偉選手の打席の模様が撮影されたものでした。
見てみると、オコエ選手が4回の第三打席で2ボール1ストライクからの4球目をきれいにセンター前に運びました。
ごくごく普通のセンター前のヒットだったと思います。
その普通のセンター前ということが、相手側の守備陣に隙を作ったのかもしれませんが、オコエ選手は一塁ベースで止まることなく躊躇せずにセカンドベースへ走っていきました。
センターからセカンドにボールが返球されてタイミング的には完全にアウトのように見えたのですが、セカンドを守っていた選手が慌てたのかオコエ選手にタッチをしてなかったようで・・・・。
で、センター前2ベースヒットとなったわけです。
これを見て、この選手は足が速いと誰しもが思ったと思います。彼のこの俊足はすでにプロ野球のスカウト、はたまたアメリカ大リーグのスカウトにまで届いているそうで高校を卒業してからの去就がすでに注目を集めている選手です。
オコエ選手に甲子園で俊足を活かした記録を打ち立てて欲しい
報道によるとオコエ瑠偉選手は50mを5秒9台で走るそうで陸上を専門にやってるわけではないのでこれはかなりの俊足だと思います。
それで夏の甲子園で試合に出場するとなれば、俊足で注目される選手というのはそれほど数が多くないでしょうから、ぜひ記録を狙っていってほしいと私は思います。
高校野球の甲子園大会で、足を活かした記録というと、私が思い浮かぶのが
ランニングホームラン
大会最多盗塁
この2つです。
夏の甲子園での最多盗塁数を調べてみたところ、一人の選手が1大会で8盗塁したのが現在の最多記録として残っているようです。
大会最多盗塁 8盗塁
原田安次郎 京都一商 大正10年(1921)
平山敦規 健大高崎 平成26年(2014)
昨年、93年ぶりに大会最多盗塁と並ぶ8盗塁を決めた選手がいたとは・・・www
これは続けて今年オコエ瑠偉選手に新しい盗塁記録を叩きだしてほしいものです。
あと、ランニングホームランは過去にかなりの本数記録されているようですが、私が調べた中では個人での最多ランニングホームラン数が何本なのかは分かりませんでした。
とにかく、最多盗塁とランニングホームランを是非今年の甲子園でオコエ瑠偉選手にはねらっていってほしいと思います。
これを考えるだけで、私はワクワクします。
コメント