最近ニュースでは景気が上向いてるみたいなことを耳にすることがありますが、私が住む街では全然そんな気配が感じられません。w
地元で一番の繁華街は夜車で走ると、とにかくどこまで続いているのかと唸るぐらいに客待ちのタクシーの列が並んでいます。
あの客待ちのタクシーを見るたびに、あの待ってる時間って相当もったいないな~と私はいつも思っていました。
で、先ほどニュースに目を通していたらこのタクシーを有効活用している神奈川県のタクシー会社が紹介されていました。
しかし、そのタクシーの有効活用の方法が相当変わっています。
その名も「心霊タクシー」
今回はこの少々変わったタクシーのサービスについてお伝えしていきます。
本当に幽霊が出る心霊スポットをタクシーで巡るツアー・・・先月企画発表後3日で完売!
少々変わったタクシー会社のサービスというのが神奈川県のタクシー会社、三和交通さんがはじめた「心霊タクシー」と呼ばれるサービスです。
これは、あらゆるところにタクシーを運転して地元をよく知るタクシーの運転手さんたちが
ここは本当に出る!、幽霊が出没し目撃例がある実績のある心霊スポットをタクシーで巡るツアーなんですね。
世の中には怖いもの見たさなのか、この三和交通さんの心霊タクシーに乗って、ガチな心霊スポット巡りをやってみたいというお客さんが・・・いるわいるわwww
これは、決して都会の神奈川や東京の人だけのことではないと思います。日本人は特に怖いもの見たさというか、そのへんの好奇心が旺盛な国民だと思うので、ほかの都道府県でも同じようなツアーをタクシー会社が企画するときっと乗ってみたいというお客さんはたくさん出てくるのではないかと思います。
タクシーを遊ばせているより物はためしで地方のタクシー会社でもやってみると面白いと思う
最初の話に戻りますが、夜に繁華街で客待ちしているタクシーの行列が何キロもつらなっているのを見るにつけ、よくあんなに長い時間タクシーを遊ばせていられるものだなーと思う私・・・。
で、先ほどご紹介した神奈川の三和交通さんのように、その土地土地の「心霊スポット」って結構タクシーの運転手さんご存知ではないかと思うんです。
そういったところをピックアップして、同じようにどこかの地方で心霊タクシーのサービスをやってみると面白いと思うんですよね。
タクシーを遊ばせているよりもよほどよいのではないでしょうか?
三和交通さんは夏場限定でサービスをされているので、似たようなサービスをされるところも実験的に期間を決めてやられてみるとよいのではないでしょうか?
心霊タクシーの応用も色々考えると出来そうな気が・・・
今回はたまたま神奈川のタクシー会社さんがやってる心霊タクシーのサービスをご紹介しましたが、これは色々と応用が聞くと思います。
タクシードライバーさんが地元を走っていて得る、地元でしか知り得ない情報って結構あると思うんです。
普段タクシーに乗ってて当たり前のように見ている光景でも、他の人が見ると大変興味があるものだったりすることが探せばあるように思います。
以前、地元のグルメ雑誌を作っている出版社の方にお話を聞く機会がありました。
グルメ関連の記者さんって結構新しくオープンしたお店をメインに取材されて記事にされることが多いそうです。
で、一度タクシーで移動されていた時に、その出版社の方がタクシーの運転手さんに普段どんなところで食事されますか?と尋ねたら、ちょうど行き先の途中にある定食屋さんを教えてくれたそうです。
ちょうどそのお店の前を通った時にお昼1時過ぎだというのに、まだ店の前に行列ができていて、その出版社の方は初めてその店の存在を知ったそうです。
それから、改めてそのタクシー会社を訪ねて普段運転手さんたちが食事をされるグルメスポットを取材したら定食屋さんにとんかつ屋、ラーメン屋におでん屋にカレー屋と色々な種類のお店の特集が組めるだけの情報を得たと話していました。
だから、タクシーの運転手さんが普段なにげに毎日こつこつ蓄積されている情報ってよくよく掘り起こすと物凄く利用価値があるものへと変化するように思います。
心霊タクシーに負けないようなタクシー会社独自の面白い話題性に富んだサービスをどこか地方のタクシー会社さんが始められることを期待したいですね。
そういえば、最近タクシーに全然乗ってないな~。
コメント