椿大神社を仲間由紀恵&田中哲司夫妻が結婚式場に選んだ理由

エンタメ

三重県の鈴鹿市に椿大神社という神社があるのをご存知でしょうか?

昨年結婚された仲間由紀恵さんと田中哲司さんが結婚式をあげた神社として私は初めてその名を知りました。

三重県や、近畿、東海地方の方はご存知の方が多いかもしれませんね。特に三重県ではお伊勢さんで知られる伊勢神宮や、二見興玉神社の次に参拝客が多い神社だそうで、地元ではよく知られている神社のようです。

で、今回はこの三重県の椿大神社でなぜ仲間さんと田中さんは結婚式をあげられたのかを気になったので調べてみました。

三重県出身の田中哲司さんが関係して椿大神社を選択したのか?

今や日本の映画やテレビドラマには欠かせない女優となった仲間由紀恵さん。仲間さんは多くの方が知るように沖縄出身ですよね。

普段テレビをあまり見ず、芸能界にあまり興味がない私ですらそのことは知っています。

なので、仲間さんが椿大神社を結婚式場に選んだとは少々考えにくいように思いました。

一方ご主人になった田中哲司さんですがこちらはなんと三重県のご出身なんですよね。

このことが判明すると、もう答えはほぼ出たようなものですね。

調べると田中さんのご実家がある三重県のご実家は昔からこの椿大神社の氏子さんだったそうで、式をあげるならこちらの神社でとの強いプッシュがあったみたいです。

特に田中さんのお母さんの押しが強かったとの情報が・・・w うーん、嫁姑の関係を心配せずにはいられないプチ情報です。w

このお二人の結婚で、椿大神社は全国的にその名を知られるようになって最近ではパワースポットとして知られるようになり足を運ばれるかたも多くなっているようです。

tsubakiookamiyashiro (10 - 15)
tsubakiookamiyashiro (10 – 15) / MJY-shogun

以前、北斗晶さんがこの椿大神社にある「かなえ滝」をパワースポットとしてブログで紹介されていて話題になったようです。

実際に神社に足を運ぶだけでもそのパワーをいただけ、ご利益が期待出来るのでしょうがお守りを購入したり御朱印帳に御朱印をおして願掛けをされるかたもいらっしゃるようですね。

また椿大神社は縁結びと安産祈願のご利益があるところとしても有名でその点、結婚を将来的に見据えている方には、縁結びから結婚式、そして安産祈願と理想の神社といえるのかもしれません。

エンタメ
スポンサーリンク
pochi01をフォローする
スポンサーリンク
不撓不屈閑話

コメント