夏の高校野球予選はいつから?2016年地方大会日程一覧

スポーツ

夏の高校薬球・甲子園

野球にあまり興味がない人に、その面白さを伝えたい時に、私が思う一番良い方法は・・・高校野球を観戦してもらうことだと思っています。

野球の面白さ、スピード感、スリリングなプレー・・・そういったもののさらに上をいくドラマティックな試合展開・・・それが高校野球にはたくさん詰まっているんです。

私はプロ野球を最近あまり見なくなりました。地上波でプロ野球中継が少なくなっていることもありますが、何か見てて驚きや感動を感じなくなってしまって・・・w

その点、高校野球は長年見てて毎年いろいろな感動に遭遇できます。スポーツ観戦に少し興味がある女性の方などには、是非高校野球を実際の野球場で見ていただきたいものです。

で、その一番オススメな時期が初夏をむかえる7月上旬ごろから今年も始まります。全国47都道府県で、夏の高校野球予選が行われ、この地方大会で優勝して都道府県の頂点に立った高校の野球部が、阪神甲子園球場に足を運べる権利を獲得することになります。

ですので、高校野球の地方大会が始まったら全国各地の野球場で地方予選が行われる訳ですが、観戦するのは無料でスタンドの客席もゆったりしていておすすめです。

そこで、今回は今年2016年の夏の高校野球予選、各都道府県の地方大会がいつから開催されるのか全国47都道府県分の日程を一覧にしてまとめてみました。

北海道・東北地方2016年夏の高校野球地方予選日程

ここから、日本列島の北から順番にエリアごとに各都道府県の夏の高校野球の地方予選の日程を記載していきます。

【北海道】

北北海道  7月15日 金曜日から
南北海道  7月16日 土曜日から

【青森県】

青森大会  7月7日 木曜日から

【岩手県】

岩手大会  7月8日 金曜日

【宮城県】

宮城大会  7月9日 日曜日

【秋田県】

秋田大会  7月12日 火曜日

【山形県】

山形大会  7月8日 金曜日

【福島県】

福島大会  7月8日 金曜日

関東地方2016年夏の高校野球地方予選日程

【茨城県】

茨城大会  7月7日 木曜日

【栃木県】

栃木大会  7月9日 土曜日

【群馬県】

群馬大会  7月9日

【埼玉県】

埼玉大会  7月9日

【千葉県】

千葉大会  7月9日

【東京都】

東東京大会  7月2日 土曜日
西東京大会  7月2日

【神奈川県】

神奈川大会  7月10日 日曜日

北陸地方2016年夏の高校野球地方予選日程

【新潟県】

新潟大会  7月9日 土曜日

【富山県】

富山大会  7月15日 金曜日

【石川県】

石川大会  7月14日 木曜日

【福井県】

福井大会  7月15日 金曜日

中央高地エリア2016年夏の高校野球地方予選日程

【山梨県】

山梨大会  7月9日 土曜日

【長野県】

長野大会  7月9日 土曜日

東海地方2016年夏の高校野球地方予選日程

【岐阜県】

岐阜大会  不明

【静岡県】

静岡大会  7月9日 土曜日

【愛知県】

愛知大会  7月9日

近畿地方2016年夏の高校野球地方予選日程

【三重県】

三重大会  7月15日 金曜日

【滋賀県】

滋賀大会  不明

【京都府】

京都大会  7月9日 土曜日

【大阪府】

大阪大会  7月9日

【兵庫県】

兵庫大会  不明

【奈良県】

奈良大会  7月10日 日曜日

【和歌山県】

和歌山大会 7月9日

中国地方2016年夏の高校野球地方予選日程

【鳥取県】

鳥取大会  7月16日

【島根県】

島根大会  7月13日

【岡山県】

岡山大会  7月10日

【広島県】

広島大会  7月9日

【山口県】

山口大会  7月15日

四国地方2016年夏の高校野球地方予選日程

【徳島県】

徳島大会  7月9日

【香川県】

香川大会  7月9日

【愛媛県】

愛媛大会  7月9日

【高知県】

高知大会  不明

九州地方2016年夏の高校野球地方予選日程

【福岡県】

福岡大会  7月9日

【佐賀県】

佐賀大会  7月9日

【長崎県】

長崎大会  7月9日

【熊本県】

熊本大会  7月10日

【大分県】

大分大会  7月6日

【宮崎県】

宮崎大会  7月9日

【鹿児島県】

鹿児島大会  7月2日

【沖縄県】

沖縄大会  6月6日から

まとめ

例年同じような感じで夏の高校野球予選が各地で行われていますが、今回調べてみた感じでは今年は7月9日から地方大会が開幕するところが多いようです。

今回の情報は各都道府県の高野連の公式サイトを参照してまとめたものですが、不明と記載してあるところは、まだ情報が掲載されていないところになります。

不明のところの都道府県の高野連のホームページを見ると、情報の更新が今年に入って全くされていないところや、年間スケジュールなども昨年の平成27年度のものがまだ掲載されているところがありました。

サイトの感じからして、各都道府県の高校生の方が作成しているのではないかと思うのですが・・・・しっかり情報は発信してもらいたいところです。w

で、野球に興味を少しでもお持ちの方は今年の夏、一度地元の野球場へ高校野球の地方予選を観戦にいかれてみてはいかがでしょうか?

スポーツ
スポンサーリンク
pochi01をフォローする
スポンサーリンク
不撓不屈閑話

コメント