富士登山初心者&子供ツアー:夏休み登山計画

富士山の画像 日常生活

富士山の画像

うちの子供がAKB界隈のアイドルが好きで色々とグッズなどを集めたり、テレビ・ネットなどでも様々な情報を仕入れているようです。

そんななかで、かなり以前のものだと思うのですがAKBのメンバーが富士山登山に挑戦する映像をネットでみたらしく、それに感化されて自分も登りたいと言い出しました。

その時に登っていたAKBのメンバーが

大島優子
秋元才加
指原莉乃
宮崎美穂
北原里英
高城亜樹

その中で水族館好きな宮崎美穂さんのがんばりにどうやら影響を受けたようで、自分も富士山に登りたいと言い出したようです。それも今年の夏休みに・・・w

では家族全員で登ってみるかということになり、色々調べたところこれは少し高くつくけど旅行会社の「富士登山ツアー」に参加するのが良さそうだという話になりました。

小学生を含め子供がいて、家族全員登山の経験が全くないのでしっかりしたガイドさんがついていて、また現地まで車を運転して登山するのも体力的にきついものがあるだろうと富士登山ツアーに参加することにしました。

それで、今回は登山初心者が子供を連れて富士登山するのに、安心・安全なツアーを探してみました。

富士登山ツアーは思いのほか色々な旅行会社が企画していて初心者が選ぶのは難しい

富士山の画像

ネットで登山の経験がなくて、子供連れでも富士登山ができそうなツアーを探してみたところ思いのほか色々な旅行会社がツアー企画を立てられていて選ぶのが大変でした。

ある程度体力に自信があって大人だけであれば、ツアー料金が安いところでもよいかもしれませんが、今年スキーのツアーバスでの事故があったことと、子供が一緒であることを考えて料金よりも、安心・安全を優先してツアーを選んでみました。

しかし、ネットで富士登山ツアーの各社のツアー内容を見ても、登山のずぶの素人にはどこのツアーが安全なのかなかなか判断がつけにくいところがあります。

そこでうちの奥さんと話した結果やはり大手の会社の母体がしっかりしてるツアー会社を選ぶのがよいであろうとの結論に・・・。

そこで候補にあがったのが以下のツアー会社です。

    クラブツーリズム
    HIS
    富士急トラベル

クラブツーリズムは調べたら旅行会社大手で東証一部上場企業の近畿日本ツーリストグループ(正式にはKNT-CTホールディングス株式会社)の子会社で、5色の人のイラストが手をつないだロゴが最近よく目につくツアー会社さんですね。

HISも一部上場企業で知名度が高い旅行会社さんですし、富士急トラベルは社名からもわかるように富士急行、富士急ハイランド、富士急観光などの富士急グループに属する会社です。

それで我が家がこの中から選んだのがクラブツーリズムさんでした。

クラブツーリズムの富士登山ツアーを選んだ理由

富士山の画像

まず我が家が前述のように3つピックアップしたツアー会社のうちにクラブツーリズムを選んだ理由なのですが、一つ目がHIS,富士急トラベルさんの富士登山ツアーページは見つけたものの「2015年」版になっていて、サイトの検索窓で「富士登山」と入力してツアーを探してみたものの・・・

富士登山ツアーがヒットしない!

あまり人気がなかったのか、それとも採算が合わなかったのか・・・私が調べたかぎりこの2つの会社は今年は富士登山ツアーは現在のところ企画されていないようです。

まだゴールデンウィーク前の4月なのでこの後、HISさん富士急トラベルさんともに昨年同様の富士登山ツアーの商品を出されるかもしれません。

ということで消去法的に、残る「クラブツーリズム」さんの富士登山ツアーを選択することとなりました。

これが残り物に福と言うと失礼ですが、うちの奥さんと色々と感心させられました。とにかく登山初心者の私達が必要、ほしい情報がクラブツーリズムさんの「富士登山ツアー」のページに満載なんです。

で、クラブツーリズムさんの富士登山ツアーの良いと思った点をうちの奥さんとあげたところ・・・

    登山初心者に必要な情報が満載
    出発地が豊富でエリア別にすぐに選択可能
    子供も安心なガイド付きスタンダードコースがある
    登山ガイド以外に登山添乗員がつく
    事前準備のしおりがもらえる
    ツアー出発前に添乗員から安心コール(電話)があり初心者には心強い
    下山後に入浴できる

一般的なツアーと違って、日本で一番高い山、富士山に登る訳ですから、準備するものもそれなりに専門のグッズ、用品を用意する必要があるかと思います。

しかし、登山初心者にとって何を用意したらよいのか皆目見当がつきません。特に子供が一緒に富士登山することを考えれば危険をともなう登山なので万全を期したいものです。

その不安をクラブツーリズムさんはすべて事前に解消してくれる感じがツアー内容を見てて感じました。

ここまでやってくれると、小学生の子供がいても一緒に安心して富士山に登れるかと思います。

あとネットで予約カレンダーが閲覧できるようになっています。現在、7月と8月の二ヶ月間のカレンダーが閲覧可能ですでに受付が開始されているようです。

日常生活
スポンサーリンク
pochi01をフォローする
スポンサーリンク
不撓不屈閑話

コメント