車のフロントガラスの撥水コーティングが大嫌いになった話。

日常生活

先日書いたと思いますが、姪が最近初め
て車を購入しました。
自動車学校に通っていたころは、それほ
ど運転していても問題やトラブルなどに
遭遇することはなかったものの、自分で
車を運転するようになると結構、想定外
のトラブルが発生することがあります。

姪の最近の姿を見てると、私自身が初め
て車を購入して運転しだした頃のことを
思い出します。

思い返すと、いくつか特に記憶に残って
いる出来事がありますが、梅雨の時期を
前に今回は、車のフロントガラスの撥水
コーティングに関する想い出について書
かせていただきます。

この撥水コーティング、車を運転される
方、マイカーを所有されている方だとご
存知かと思いますが、雨の日に運転した
とき、フロントガラスに落ちてきた雨を
弾くように処理をしたものを一般的に撥
水コーティングといいます。

カーショップなどで数百円で売られてい
るものを、自分でフロントガラスに塗っ
たり、あるいは車を購入したディーラー
や、専門の業者などに依頼して本格的な
コーティングをしてもらうケースもあり
ます。

私は運転初心者の頃、この撥水コーティ
ングに惚れ込んでしまい(笑)、かなり
色々なタイプのコーティング剤をカー用
品店で購入した記憶があります。

一回塗ると半年持続とか、かなりという
か相当に誇大広告ぎみな謳い文句に騙さ
れて(笑)、私は色々と買いあさったよ
うに思います。

で、この撥水コーティング、雨の日確か
にフロントガラスの雨を弾いてよいよう
に思えました。

ところが、この効果が広告に書いてある
ような長い期間、効果が持続しないんで
すね。

持続しないことに、初心者の頃気付かな
かったんです。

撥水コーティングをして、しばらくする
と雨を弾かなくなり、それだけならまだ
しも、

夜間運転するときに、フロントガラスが
ギラギラとギラついて、非常に見にくく
なってました。

私は、このギラツキの原因が最初分から
なかったんですね。

で、あるときこのギラツキが撥水コーテ
ィングが剥がれてきて、効果がおちてき
たときに、そのようにギラついてくるこ
とを知りました。

それで、どう対処すればよいのか?とい
うことをカーショップの店員さんに聞い
たことがあります。

その対処法というのが、撥水コーティン
グを綺麗に落とす事!これが、非常に時
間と労力がかかります。

↓このような専用の油膜とりの製品をつ
かってフロントガラスについてる、撥水
コーティング剤を綺麗に取り除く必要が
あります。

この上の商品は、長いこと油膜取りの定
番商品となっている、通称「キイロビ
ン」と呼ばれているアイテムです。

作業をするときは、かならずフロントガ
ラスに水を流しながら、縦横に丁寧に撥
水コーティングをこそげ落とすように作
業をする必要があります。

これ、夏場にやると汗だくになります。

コーティング剤がとれたかどうかの確認
ですが、絶えず作業中に水をフロントガ
ラスに流し続ける必要がありますが、そ
の流れている水が、フロントガラス上で
弾かなくなればOKです。

分かりにくい時は、少し少量の水を作業
した面にかけてみるとわかりやすいと思
います。

綺麗にコーティング剤が除去できるとフ
ロントガラスをなめるように水が流れて
いきます。

この状態を親水性がある状態と呼び、撥
水とは反対の状態になります。

それで、綺麗に古い撥水コーティング剤
を油膜取りで除去できたら、再度撥水
コーティング剤を綺麗にフロントガラス
に塗ると、また綺麗に雨が降ったときに
雨を弾いてくれるようになります。

がしかし、これもまたやがてすぐ剥げて
くるんですね。

とくに、毎日車を運転してるような私の
ような場合、雨の時だけではなくワイ
パーを動かしたりしてコーティングが剥
げてしまう状況が多くなるので、そのぶ
んコーティングの持ちもわるくなるよう
です。

そうなると、また汗だくになって油膜取
りでコーティング落とし・・・・で、や
っと落ちたと思ったら、再度撥水コーテ
ィングをまた時間をかけて塗る・・・・

もう、永遠にこのループ状態に陥ってし
まいます。(笑)

それで、私はある時から、この撥水コー
ティングを使わないようになりました。

これらのループ作業が大変な事も、その
使わないようになった大きな理由ですが、
あとなんといっても、コーティングが剥
げてきたときの、夜間の視界の悪さは筆
舌に尽くしがたいものがあります。

はっきり言って、危ないです。

あのギラギラした視界で、雨の日の夜、
なんの違和感もなく運転できる人は、あ
まりいないのではないでしょうか。

私は、そのことがあってかなり早い時期
からこの撥水コーティングは使わないよ
うになりました。

完全に大嫌いになったんです。(笑)

この撥水コーティングが嫌いという感情
は年々増していき(笑)、あるときガソ
リンスタンドの洗車機に車を突っ込んだ
あと、フロントガラスの水滴がコロコロ
と弾かれて落ちていくのが目に入りまし
た。

私はそれを見て、「何じゃ~これ!」と
大きな声を上げて叫んだのを覚えていま
す。(笑)

これは、ベテランのドライバーさんはご
存知かと思いますが、洗車機で前に使っ
た方がワックス洗車をした場合、その時
のワックスが残ってて、その後に通常の
洗車をした時も、そのワックスがフロン
トガラスについてしまうみたいなんです
ね。

私は、これで一度ガソリンスタンドにな
んとかならないか?とクレームを入れた
ことがありますが、

「その程度のワックスは大したことない。
また洗車機の残りワックスでフロントガ
ラスが水滴を弾くようになったからと、
クレームを入れてくる客はいません
よ。」

・・・と、一蹴されました。(笑)

それ以降、私は洗車機を使って、車の洗
車をすることはなくなりました。

洗車は自宅のガレージか、またスタンド
や洗車場で洗車をすることがあっても、
ゲート式の洗車機は絶対使いません。w

ウォーターガンタイプで自分の手で車全
体を水で濡らし、ガンで泡の洗剤を発射
して自らの手で洗って、最後再度ガンで
綺麗に洗剤を落とすようにしてます。

これだと、ワックスやコーティング剤が
つくことはないです。

ですので、車の運転の初心者の方で、フ
ロントガラスに撥水コーティングをされ
る方は、その後のメンテナンスや、また
コーティングが剥げてきた際のことを考
えてお使いになって下さい。

私個人的には、この撥水コーティングは
おすすめしません。w

コメント