クロスカブのスパイクタイヤについて

バイク画像 日常生活

THE DOT MOTORCYCLE. TRIALS 1960s

 

私自身バイクには乗らないのですが、若いころはよく友人のバイクの後ろに
のってツーリングに行ってました。深夜爆音で走るやつじゃありません。w

 

バイクに詳しくない私でも、そのときに友人が乗ってたバイクが

 

ホンダのCB400

 

であったことはしっかり記憶しています。聞くところによると、最近このCB400っ
てめちゃめちゃ高い値で取引されているそうで・・・いつぞや理髪店で髪を切ってもらってる時に話を聞いたことをおぼえています。

 

このバイクの後ろに乗るが最初、かなり怖くて、カーブでバイクの車体を斜
めに倒して曲がるんですが、これが後ろにのってると最初なかなか寝かすこ
とが出来ませんでした。w

 

それでも、何回か後ろにのっているうちに体を倒す感覚をつかめ、きもちよ
くツーリングを楽しむことができるようになっていました。この時、CB400に乗っていた友人が今年の春に北海道に移動になりました。

 

転勤時に、バイクは実家に預けて体一つで北海道に乗り込んだそうです。

 

THE DOT MOTORCYCLE.VILLIERS SINGLE CYLINDER TWO STROKE. UK.
THE DOT MOTORCYCLE.VILLIERS SINGLE CYLINDER TWO STROKE. UK. / ronsaunders47

しかし、もともとバイク乗りなので借りてるアパートから職場まで、やっぱ
りバイクで通いたいと、北海道で新たにバイクを購入したそうです。

 

購入したバイクが

 

クロスカブバイクにあかるくない私は、最初にこのバイクの名前を聞いてもぴんときませんでした。ホンダのあの名車?「スーパーカブ」であれば私もよく耳にしたことがありましたが、クロスカブ?とは初耳でした。

 

ホンダ以外のメーカーからスーパーカブに似たバイクを出しているのかと思
っていたら・・・ww ホンダのバイクでした。wwwで、いろいろ調べてみると動画がけっこうネット上にアップしてあり、この動画をみて、バイクの名称が納得できました。

 


※Youtubeより

 

クロスカブのクロスは「クロスカントリー」のクロスみたいですね。wこれはでも、面白そうですね。それでこの友人が先日、バイクのタイヤを購入したと話してました。

 

買ったバイクは新車で購入したと言ってたはずですが、もうタイヤがダメに
なったのか?と思っていたら購入したタイヤというのがクロスカブ用のスパイクタイヤだったんです。ww 私や友人が生まれ育った土地では、冬といえどもほとん
ど雪がふりません。

 

降っても、数年に1回とかの感じで、積雪があってもその雪が何日も道路上
に残っていることはありません。なので、この辺でたまに雪が降るとカーショップなどでは、タイヤチェーンの価格が高騰して、それでも売り切れたりすることがあります。

 

なので、冬場の雪対策など、私や友人はほとんど頭になかったといってよい
でしょう。その話を友人が地元の人、バイク乗りの方に聞いて、彼は早めにクロスカブのスパイクタイヤを購入したということでした。

 

しかし、このクロスカブでどれぐらいの積雪の道路まで走行できるものなの
でしょうか?普通に考えると、やはり安定感は四輪の自動車よりも、二輪のバイクのほうが劣るかと思います。

 

また、バイクは体がむきだしで運転するので、投げ出されたときなど体を
ガードするものがありません。雪道で転倒して、車にでも轢かれると
いうことがないとよいのですが・・・。

 

友人はこれまで、バイクで何度か事故を起こしてます。事故の怖さは十分し
ているかと思うのですが、長いバイク歴で、初めての冬をこれから迎えよう
としてるわけです。

 

コメント