ハロウィンパーティーゲームを学校でやるとしたら?

ハロウィンかぼちゃ画像 日常生活

 

ハロウィンを自分自身認識しだしたのがいつごろだか振り返ってみるものの、
その記憶の先端がどこにあるのか皆目見当がつきません。私はクリスチャン系の幼稚園に通っていました。

 

で、幼稚園に行ってたころ、年末にクリスマスパーティーをやったことはし
っかりと記憶にあるのですが、ハロウィンに関しては全く記憶がありません。小学生のころもハロウィンパーティーはやったことがなかったと思います。

 

中学、高校になるとクラブ活動や塾などでハロウィンパーティーどころでは
なかったように思います。しかし、この頃にはハロウィンの存在自体は知っていたように思います。今年もあと一ヶ月ほどでハロウィンを迎えることになりますが、うちの子供たちは既にウキウキしだしています。

 

学校やお稽古事先で、ハロウィンに関する行事を最近やるようになってまし
て、先日その案内が自宅に届きました。ピアノや英語の塾は、ハロウィン関連
のイベント、行事に関してはやりなれていらっしゃってて、子どもたちをう
まくまとめてやってくれます。w

 

しかし、今回案内がきたのは学校からです。w最近小学校でもハロウィンパーティー
やるんですね。

 

halloween
halloween / hanna_horwarth

 

それでハロウィンの仮装に必要な衣装を今度制作するので材料の用意をしな
いといけません。あとハロウィンパーティーでゲームをやるので、どのようなゲームがよいか班ごとに考えておいて下さいと・・・。

 

ハロウィンパーティーのゲーム?

 

私の年代では全く想像できないたぐいの問題です。www ハロウィンで
ゲームなんかやるの?ってかんじです。私がイメージとしてあるのは、仮想し
た子どもたちが、近所の家々を訪問して「トリック・オア・トリート(Trick
or treat)」と言ってお菓子をもらう・・・それぐらいしかありません。

 

しかし、ネットで調べてみると全国の小学校でこれまでにハロウィンパーテ
ィーを開いたことがある学校がかなりあって、その様子を公開されていると
ころがありました。

 

実際にどんなゲームをハロウィンパーティーでやられているのか、いくつか
ピックアップして、備忘録としてこちらにまとめてみました。(1)ハロウィンではお馴染みのかぼちゃの仮面を的にして、これにボールをはなれたところから投げて入れるゲーム。

 

ハロウィンパーティー【港南台第三小キッズ】

 

(2)ハロウィンらしいサイコロゲーム。またビンゴゲームで当たった子供
にお菓子をプレゼント。

 

ハロウィンパーティー

 

具体的に純粋にハロウィン関連のゲームに関する情報は、上記のようなかん
じのものがありました。各小学校さんで、ハロウィンパーティーでゲームをやりましたとの報告をブログやホームページで公開されているのですが、具体的にどのようなゲームをやったかまではなかなか記載がされていませんでした。

 

あと、いろいろな小学校でのハロウィンパーティーの様子を見ていると、特
段ハロウィンにこだわらず、ものまねを披露したとか、校庭でおにごっこみ
たいなことをしたという学校もありました。

 

また学校でハロウィンパーティーをやる際、ゲームなどのレクレーションっ
ぽいことは極力はぶき、ハロウィンの歴史など説明して、ハロウィン用の衣
装作りをするといった感じの小学校もありました。

 

かなり学校によって特色が出ているように思います。これとは別に本場のアメリカなどでハロウィンで行われるゲームについて調べてみると・・・

 

ハロウィンは伝統的なゲームで盛り上がろう!
※記事削除によりリンク切れ

 

 

こちらで紹介されている、マミーラップゲームや洗面器にりんごを浮かべて
口だけで取るゲームはかなりポピュラーなハロウィンゲームのようです。あとピニャータと呼ばれる、日本で言うと「くす玉」みたいなやつに、お菓子やキャンディーをつめて、子どもたちがボールを投げて割る、ゲームも本場ではポピュラーだそうです。

 

いろいろ見てると、このピニャータ割り合戦が、一番ハロウィンぽくて、盛
り上がるような感じに受け取れました。

 

さて、どうしましょう・・・w

 

【ピニャータ】
ピニャータ商品一覧【楽天市場】
ピニャータ商品一覧【Amazon】


コメント